「柚香光が演じたベストキャラクター」はこの役!アンケート結果発表!

ジェンヌアンケート

5月26日をもって宝塚歌劇団を退団される柚香光さん
今回は5月11日~5月17日まで実施してましたアンケートの集計結果を発表したいと思います

 

お題は「柚香光の演じた役で1番好きな役を教えてください」です!

 

当ブログの読者様の選ぶ『柚香光が演じたベストキャラクター』の発表になります

 

結果は、1番目→2番目→3番目、そして総合順位と発表いたしますので、ぜひ見比べてみてください

 

スポンサーリンク

Q1:柚香光さんの演じた役で1番好きな役を教えてください

こちらの投票は164名の方にご投票いただきました
ありがとうございます

 

その他の役についても明記しておきます
総合順位ではランキングに反映させます

順位を明確にしたのがこちらです

「その他」で1番目に選ばれた役はこちらでした

・アラン・トワイライト『ポーの一族』(6票)
・アントーニオ・コンデュルメル・ディ・ピエトロ『CASANOVA』(2票)
・ベスティア『Cool Beast!!』(1票)

こちらは総合順位に反映いたします

 

スポンサーリンク

Q2:柚香光さんの演じた役で2番目に好きな役を教えてください

こちらの投票は128名の方にご投票いただきました
結果はこちらです!

順位を明確にしたのがこちらです

「その他」で2番目に選ばれた役はこちらでした

・アラン・トワイライト『ポーの一族』(13票)
・トート『エリザベート』新人公演(1票)
・Angel Black『愛と革命の詩-アンドレア・シェニエ-』(1票)
・フレデリーク・ダンスニー男爵『仮面のロマネスク』(1票)
・光源氏『新源氏物語』新人公演(1票)
・大海人皇子『あかねさす紫の花』(1票)
・妖精フィー『Le Paradis!!』(1票)

他にショーの場面もありました

・『ENCHANTEMENT』のNYの場面

2番目にはかなり多かったです
こちらも総合順位に反映いたします

 

次は、3番目の投票です

 

スポンサーリンク

Q3:柚香光さんの演じた役で3番目に好きな役を教えてください

こちらの投票は120名の方にご投票いただきました
結果はこちらです!

順位を明確にしたのがこちらです

「その他」で3番目に選ばれた役はこちらでした

・アラン・トワイライト『ポーの一族』(8票)
・トート『エリザベート』新人公演(2票)
・ジュラ『エリザベート』(1票)
・アキレウス『DANCE OLYMPIA』(1票)
・ターク・モロイ『オーシャンズ11』(1票)
・ナポレオン・ボナパルト『カリスタの海に抱かれて』(1票)
・ベスティア『Cool Beast!!』(1票)
・山田祐庵『MESSIAH』(1票)
・大海人皇子『あかねさす紫の花』(1票)

他にショーの場面もありました

・『EXCITER!!2018』

また選べないと悩まれたコメントが2名いらっしゃいました

 

次は総合順位です

 

当ブログの読者様の選ぶ『柚香光が演じたベストキャラクター』

総合結果の発表になります

 

こちらの投票数は、1番目~3番目の投票を合算させてます
ポイント制での合算になります

・1番目:3pt
・2番目:2pt
・3番目:1pt

ショーで役名が入っていないもの以外の「その他」の項目であげていただいたキャラクターも順位に入れております

 

では総合順位です

1位 伊集院忍『はいからさんが通る』:293pt
2位 道明寺司『花より男子』:77pt
3位 フランツ・リスト『巡礼の年』:69pt
4位 ルドルフ『うたかたの恋』:56pt
5位 ジェリー・トラバース『TOP HAT』:55pt
6位 アラン・トワイライト『ポーの一族』:52pt
7位 ティエリー・シンクレア『二人だけの戦場』:44pt
8位 浅井礼三郎『鴛鴦歌合戦』:42pt
9位 クロノスケ『元禄バロックロック』:40pt
10位 ジミー・ウィンター『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』:35pt11位 マルセル・ドーラン『アルカンシェル』:31pt
12位 ガイウス・オクタヴィウス『アウグストゥス』:15pt
13位 エリオ・サルバドール『哀しみのコルドバ』:12pt
14位 ウラジミール『ノクターン』:9pt
15位 アントーニオ・コンデュルメル・ディ・ピエトロ『CASANOVA』:6pt
16位 トート『エリザベート』新人公演:4pt
16位 ベスティア『Cool Beast!!』:4pt
18位 ダニエル『メランコリック・ジゴロ』:3pt
18位 大海人皇子『あかねさす紫の花』:3pt
20位 『ENCHANTEMENT』のNYの場面:2pt
20位 Angel Black『愛と革命の詩-アンドレア・シェニエ-』:2pt
20位 フレデリーク・ダンスニー男爵『仮面のロマネスク』:2pt
20位 光源氏『新源氏物語』新人公演:2pt
20位 妖精フィー『Le Paradis!!』:2pt25位 『EXCITER!!2018』:1pt
25位 アキレウス『DANCE OLYMPIA』:1pt
25位 ジュラ『エリザベート』:1pt
25位 ターク・モロイ『オーシャンズ11』:1pt
25位 ナポレオン・ボナパルト『カリスタの海に抱かれて』:1pt
25位 山田祐庵『MESSIAH』:1pt
31位 アントニオ『フィレンツェに燃える』:0pt

 

1位の『はいからさんが通る』の伊集院忍役は断トツでした
1番目に得票率が50%を超える圧勝で始まり、2番目でも3番目でも上位でした
総得票数でも文句なしの圧勝です

 

2位は『花より男子』の道明寺司役でした
こちらは各所でそれぞれ平均的な得票数でしたのでトータルで2位に
得票数の単純計算でも文句なしの2位でした

 

3位の『巡礼の年』のフランツ・リスト役も道明寺同様に各所で投票されている役でしたので、これも文句なしの3位になりました

 

6位の『ポーの一族』のアラン・トワイライト役は主演ではなかっため、投票のリストではなく「その他」であげられた役です
それが6位に食い込むという大健闘
2番目にあげられた方が多かったため伸びた結果になります
それだけ印象に残る役だということですね

 

2.5次元に強さを発揮した柚香さんですけど、難しい役や実在の人物でも演技力と表現力を発揮されました
それがしっかりと今回の結果に繋がったように感じます

 

個人的には2.5次元の集大成を後半で1作品欲しかったと悔やまれます
柚香光の金字塔的なハマリ役を最後に観たかったです
間違いなくベスト10には入ったでしょうから

 

スポンサーリンク

「柚香光のベストキャラクター」でいただいたコメント

たくさんのコメントをいただきまして、本当にありがとうございます!
1つのコメントが途中送信だったのか意味不明なのがありましたのでそれは掲載してませんが、それ以外は全て掲載しています
コメントが途中の方もそのまま掲載しています

 

上記の除外しているショー以外はすべて含めておりますので、有効総数は361になります

結果はこちらです!

 

ウラジミール『ノクターン』

(2番目)
・登場シーンのインパクトが強すぎ。そこで若さあふれる瑞々しい柚香さんにノツクアウトされます
(3番目)
・十代の自分にふと戻る感覚がまざまざとしました。

 

伊集院忍『はいからさんが通る』

(1番目)
・ハイカラさん以降役が同じで新鮮さが感じられず毎回残念な思いでした
・天下の柚香光さんといえば、みなさん心を鷲掴みにされた少尉殿が一番素敵だと思います!
・柚香光が演じるためにあるとしか思えないくらい素敵な伊集院忍だった。
・漫画から抜け出て来た様な美しい少尉に心奪われました。柚香さんにしか出来ません
・断トツで伊集院忍です。華ちゃんとのコンビ
・柚香さんにしかできないかっこよすぎる少尉が大好きです
・紅緒への優しいものの言い方がとにかく聞いていて心地よかったです
・れいくんなのか忍さんなのか本当にわからない瞬間がありました!
・漫画の原作を超えていました!美しさと気品と。何度観ても飽きません。
・漫画よりかっこいい!初めて観たときのプロローグの衝撃は忘れられない。
・私にとって順位を付ける事は難しいです 光ちゃん大好きおばあさん様
・ダントツの2.5次元ぶり!
・少尉は柚香光しか出来ないと思う。今後も。
・初演、再演ともにビジュアル圧勝。2度とも違う役作りで2度楽しみました。柚香さんの代表作間違いないです。
・はいからさんを見てファンになりました
・原作の少尉そのもの!金髪に軍服姿がすごく格好いい!
・絶対に少尉。これしかないです。
・まるで漫画からぬけでたかのような王子っぷりでした
・漫画から飛び出たような伊集院だと思いました
・一択です!別箱も大劇場も最高でした!
・この役だけは、もうこの先誰も再演してくれなくていいと思うくらい原作ファンも納得。
・宝塚の舞台を見た後に小説を読んだのですが、もうそのまんまいえ、それ以上で!!印象に残っております!
・やはりれいちゃん落ちした作品なので
・最後列の最端で射抜かれました
・まさかあの伊集院少尉が3次元で表現出来るとは!という驚きがありました!
・はじめて見た時は少尉コスチュームの柚香光さんに見えたけれど今では少尉=れいちゃんの少尉に思える。
(2番目)
・まさにハマり役!!子供の頃に愛読していたはいからさんの舞台化に感激!!!
・何回観てもきゅんきゅんします。
・忍の性格などと較べるとカレーちゃんとは共通点なさそうですが、単純にかっこよかったです。
・本当に少尉そのものでした。紅緒さんになりたいと思ってしまいました
・漫画そのままの少尉に原作コミックファンとしてはハートを鷲掴みにされました。
(3番目)
・素敵です
・はまり役だと思うけどあまりにもありきたりなので3番目
・間違いなく柚香光さんの代表作の一つだと思います。大変な中での御披露目、忘れられません。
・絶対王者伊集院忍、他に誰が出来ますか?

 

ダニエル『メランコリック・ジゴロ』

(2番目)
・あんなジゴロに振りまわされたい

 

道明寺司『花より男子』

(1番目)
・殴られ方がうま過ぎる!拗らせ男子最高!!!
・公演は凄くよかったですが、みりおのコンサートに出てきた時に道明寺の役に入り込んでると思た
・驚きの再現力!松潤よりカッコいい
(2番目)
・かっこよかった…似合っていた
・コンテストの場面で命懸けでつくしを応援してる道明寺、愛しかったです。
・道明寺司そのものだった。衣装も素敵に着こなしてました。
・原作ファンで宝塚初見の友人がこれでどハマりしました。
・はいからさんの後にこのお芝居を見て、全く違う人物を演じきっていてすごいと思った
・道明寺の心の変化を繊細に演じ、柚香さんのダンス、カリスマ性に魅了された作品です。
・格好良かったなぁ。
・イキがってる高校生にしか見えなくて、その不器用な様子が胸キュンでした
(3番目)
・俺様キャラをかっこよく演じられるのはさすがれいちゃん!
・少尉と迷いましたが、リアル男子の道明寺に一票

 

ジミー・ウィンター『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』

(3番目)
・すごくクズな男なのに、品と可愛さがあって憎めない

 

ガイウス・オクタヴィウス『アウグストゥス』

(1番目)
・「七つの丘の神々よ・・・」の歌が大好きです。歌詞も伴奏も。
(2番目)
・あの地道にあたたかい役を輝いて演じられるのはれいさんならでは
・お化粧、衣装の着こなし、髪型含め全てにおいてドタイプで大好きです
(3番目)
・華優希さんとのコンビが好きでした。

 

エリオ・サルバドール『哀しみのコルドバ』

(2番目)
・最高のエリオだと思っています!!

 

クロノスケ『元禄バロックロック』

(3番目)
・作品自キラとのラブラブがかわいくてカッコ良くてれいまどごと大好きになりました。
・まどかさんとのコンビで柚香さんの
・休演で生観劇は叶いませんでしたが彼女にしか出来ないお役だと思う

 

ジェリー・トラバース『TOP HAT』

(1番目)
・文句なし!
・まどかさんとのデュエットがフィナーレを含めて全て最高でした
・とにかくカッコいい
・なんてったってあの甘い声でジェリーだよジェリートラバース僕の名前
・男(役)の色気に溢れていて、理想の男性像でした。
(2番目)
・もう、これは最高!
・すべてがかっこよくてあっという間の時間が過ぎました。
(3番目)
・ダンス最高!
・踊る光ちゃん最高!キラっキラでスタイリッシュなジェリーでした。
・タップダンスが素晴らしかった!!
・柚香さんとまどかちゃんとの最高コンビならではの作品。素晴らしかった。

 

フランツ・リスト『巡礼の年』

(1番目)
・きれいで成長していく姿が見れた
・ピアノ御輿が、、カッコよかった、カツラも、似合ってた
・美しいスターのリストをずっと見ていたかったです
・とにかく色っぽかった
・リストの柚香光さんを観てとても感動して宝塚の沼にはまりました。
(2番目)
・ 男役の油が載って代表作を作ろうと
・繊細な役作りはもちろん、ビジュアルが大優勝!あの鬘が似合うのは柚香さん以外いません!
・柚香さんにしかできない役、休演多発で残念だったけど代表作だと思います。
・顔が良い
・東京は、たった8回しか公演できなかったけど、あの色っぽいリストは柚香さん出なければできなかった
(3番目)
・これが一番でもいいかもとも思いますが。
・ピアノを弾く場面がどれもステキで胸キュン
・私も貴婦人に混ざって汗を採取したいです!

 

3番目にコメントいただいた方が誤字なのか意味がわからなかったため掲載しておりません
ご理解ください

 

ルドルフ『うたかたの恋』

(1番目)
・男役集大成のお役でした。
・顔が良い
(2番目)
・あの儚さ、脆さ、寂
・耽美に尽きる!
・芝居は古臭いけど、切なくなりました
(3番目)
・しかとこの眼に焼き付けました

 

ティエリー・シンクレア『二人だけの戦場』

(1番目)
・舞台を観る醍醐味を味わった舞台でした。心が震えました。
・理想に燃える真摯な人柄を見事に表現。上官を撃った後の演技は衝撃的、初めて人を殺めたのを納得させた。
(3番目)
・理想に燃えるシンクレア、上官を撃ってしまうシンクレア、ライラと再開するシンクレア、どの場面も胸熱です

 

浅井礼三郎『鴛鴦歌合戦』

(1番目)
・まさかの!礼三郎 まどかとのコンビ感が最高だった
(2番目)
・色気と包容力があふれ出ていて素敵すぎました。あの鬘でもかっこいいのは柚香さんだからだと思いました。
(3番目)
・何もしなくてもカッコいい男を演じたら柚香さんの右に出る者はいない
・大好きです

 

マルセル・ドーラン『アルカンシェル』

(1番目)
・宝塚観劇50年、訳も分からず涙が止まりませんでした。
・れいちゃんの好きなところが全部詰まっていました。トップの激動の時代を駆け抜けたれいちゃんにぴったり。
(2番目)
・芝居が自然で包容力ありました
・花組男役の集大成を感じます。
(3番目)
・劇団の存続のためにみんなを引っ張っていく姿が柚香さんに重なり素敵でした
・センター分け神過ぎますたゆたえども沈まずや他のお歌お芝居でも泣けます大好きです
・柚香光さんそのもの?柚香光さん全部のせ!って感じが好きです。
・いまいち掴めない人物像だがダンサーという点でこれにします
・アツい心に燃やされたくなります
・退団が近づくほどに輝くばかりに美しかった。同じ生命体とは思えない
・れいちゃんの男役集大成とも言えるマルセル、完璧でした。

 

アラン・トワイライト『ポーの一族』

(2番目)
・ポーの一族のアランは柚香光にハマり、宝塚にハマったきっかけのお役です。最高に美しかった。
・繊細なアランははまり役でした。退団したら再演してほしいくらいに好きです。
(3番目)
・ポーの一族のアラン、「なぜ僕を選んだんだ!」の叫びに、心が血を流している、彼女の演技に注目した役
・エドガーとの並びがぴったりでした。
・柚香さんの印象とは違う役を仕上げた力量、センスに感動しました。
・みりおとの相性もバッチリ

 

妖精フィー『Le Paradis!!』

(2番目)
・妖精フィー。舞台に登場したかわいらしさに目が釘付けになりました

 

フレデリーク・ダンスニー男爵『仮面のロマネスク』

(2番目)
・柚香光さんは見た目に反して真面目なポンコツキャラが似合うと思った。

 

大海人皇子『あかねさす紫の花』

(3番目)
・すごく繊細な感じで好きでした。

 

ジュラ『エリザベート』

(3番目)
・当時初めて観た花組で、立ってるだけでオーラを感じ、トップの器と思った役です

 

アキレウス『DANCE OLYMPIA』

(3番目)
・アキレウス(DANCE OLYMPIA)。至って真面目だがポンコツな柚香光さんにときめいた。

 

その他

・ENCHANTEMENTのNYの場面、都会的で洒落ていて、宝塚でありそうで中々見れないダンス場面
・EXCITER2018振返りで唇触るときの色気!
・ウラジミールと伊集院忍どちらかには決められません
・どのお役もその人そのもので甲乙つけ難く。そう思わせてくれる柚香光さんは凄い

 

感想はコメント欄をご使用ください
誹謗中傷は削除対象になります

【関連記事】よろしければご閲覧ください

私的「柚香光が演じたベストキャラクター」…1位は断トツ!2位以下はすごく迷った - 新・宝塚は生きる糧
伊集院忍=柚香光

コメント